スポンサーサイト
------
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
つめたいから?
20090530
井上源土展・終了しました。
20090529
井上源土・いろはにほへ展、本日終了いたしました。
ギャラリー新設後、始めての展覧会として井上さんの個展が決定、
井上さんも、まだ空間がどうなるのかも、わからぬままに、新作に
取り組んでくれました。
途中、体調をわるくされたり、たいへんだったでしょう?と聞くと、
そのおかげで、農作業を休め、絵が描けました。感謝しています。との言葉。
謙虚さがにじみでていました。
お客様にもたいへん好評で、オープニングとしては大成功でした。
本日、午後から作家さんしか店にいない、という状況となり、
その間においでいただいた御客様(中にはすごく久しぶりの方も)おられたようです。
この場をお借りしまして、失礼をお詫び申し上げます、、、。
次回のギャラリーは、、、、
6月26日(金)~7月5日(日) 「木工芸作家・風間信秀さんによる小品展」
を企画・予定しております。また詳細をお知らせいたします。
<ほぼきなこ通信>
きなこは今日、帰宅すると、足の爪から出血していて、
子供達が泣いていました。どうやら伸びた爪が折れていたようです。
今は出血も止まって、元気です。(写真なし)
ブラックタイガー(猫)は子供達がいつのまにか、「もといた場所」に帰して
しまっていて、いなくなってしまいました、、。
(38)
ギャラリー新設後、始めての展覧会として井上さんの個展が決定、
井上さんも、まだ空間がどうなるのかも、わからぬままに、新作に
取り組んでくれました。
途中、体調をわるくされたり、たいへんだったでしょう?と聞くと、
そのおかげで、農作業を休め、絵が描けました。感謝しています。との言葉。
謙虚さがにじみでていました。
お客様にもたいへん好評で、オープニングとしては大成功でした。
本日、午後から作家さんしか店にいない、という状況となり、
その間においでいただいた御客様(中にはすごく久しぶりの方も)おられたようです。
この場をお借りしまして、失礼をお詫び申し上げます、、、。
次回のギャラリーは、、、、
6月26日(金)~7月5日(日) 「木工芸作家・風間信秀さんによる小品展」
を企画・予定しております。また詳細をお知らせいたします。
<ほぼきなこ通信>
きなこは今日、帰宅すると、足の爪から出血していて、
子供達が泣いていました。どうやら伸びた爪が折れていたようです。
今は出血も止まって、元気です。(写真なし)
ブラックタイガー(猫)は子供達がいつのまにか、「もといた場所」に帰して
しまっていて、いなくなってしまいました、、。
(38)
臭いので、
20090528
きなこをお風呂で洗いました。何ヶ月ぶりでしょう?
やっぱり長く洗わないと、獣臭がしていました。
でも、シャンプーしたのにまだ獣の匂いがします。
前シャンプーした時は、ユーカリ配合の試供品シャンプーで洗い、
めっちゃふわふわで、匂いも無く、すごい良かったのですが、
今回、ホームセンターで買ったシャンプーを使ってみました。
これが、洗い上がりが臭いのよ・・・
EMもスプレーしてみたのですが、ダメ!
部屋中、風呂中、獣臭。
やっぱり少し高いが、ネットで良いシャンプーを買うべきなのか・・・
今、開催中の井上源土さんの「いろはにほへ展」が明日いよいよ
最終日となりました。まだ見られていない方是非お越し下さい。
ギャラリーは5時まで開いております。
ただし、zenzaiの営業は2時までとさせていただきます。
ちょっと用事があり2時以降は、店長おりません。
ごめんなさ~い。
やっぱり長く洗わないと、獣臭がしていました。
でも、シャンプーしたのにまだ獣の匂いがします。
前シャンプーした時は、ユーカリ配合の試供品シャンプーで洗い、
めっちゃふわふわで、匂いも無く、すごい良かったのですが、
今回、ホームセンターで買ったシャンプーを使ってみました。
これが、洗い上がりが臭いのよ・・・
EMもスプレーしてみたのですが、ダメ!
部屋中、風呂中、獣臭。
やっぱり少し高いが、ネットで良いシャンプーを買うべきなのか・・・
今、開催中の井上源土さんの「いろはにほへ展」が明日いよいよ
最終日となりました。まだ見られていない方是非お越し下さい。
ギャラリーは5時まで開いております。
ただし、zenzaiの営業は2時までとさせていただきます。
ちょっと用事があり2時以降は、店長おりません。
ごめんなさ~い。
うめぼしと再会
20090528
先日のプレうめぼし作りに続いて第2弾を昨日つけました。
友人たちが収穫を手伝ってくれた梅10キロ分です。

丁寧にホワイトリカーにつけ込んで、塩をまぶして樽につけこんでいきますが、、
うまくいきますように、、、
<ほぼきなこ通信>
アルバイトしてくれているジュンコちゃんの実家で飼われている「こはる」ちゃんが
やってきました!
この子は、きなこと同じ親なんです。
ようするにおねーちゃん(笑
でもこはるちゃんの方が、ちょっと大きいですね~。誕生日同じなのに、、。
食べてるものが違うんでしょうか、、
いつも会えば喧嘩ばかりしていましたが、今日はずいぶんと落ちついて、
ようやく姉妹の再会を喜んでいる様でしたw
(38)


※青い首輪がこはる、赤い首輪がきなこです。写真はジュンコちゃん提供。
友人たちが収穫を手伝ってくれた梅10キロ分です。

丁寧にホワイトリカーにつけ込んで、塩をまぶして樽につけこんでいきますが、、
うまくいきますように、、、
<ほぼきなこ通信>
アルバイトしてくれているジュンコちゃんの実家で飼われている「こはる」ちゃんが
やってきました!
この子は、きなこと同じ親なんです。
ようするにおねーちゃん(笑
でもこはるちゃんの方が、ちょっと大きいですね~。誕生日同じなのに、、。
食べてるものが違うんでしょうか、、
いつも会えば喧嘩ばかりしていましたが、今日はずいぶんと落ちついて、
ようやく姉妹の再会を喜んでいる様でしたw
(38)


※青い首輪がこはる、赤い首輪がきなこです。写真はジュンコちゃん提供。
井上源土展・中日
20090524
UMEBOSHI2009
20090521
今年も庭の梅の木に、たくさん実がつきました。
UMEBOSHI project2009の始まりです。
数日前に、試しにとった梅の実が黄色くなって、
フルーティな香りがプ~ンと仕始めたので、
これはもう梅干し作業開始の合図ですね。
量ると2.5キロ。少ないですが、第一弾として漬ける事にしました。
写真は、漬ける前と、漬けた後。わけわかりませんね(爆
作業中は写真とってる余裕がないもので、、、。
焼酎と塩で滅菌しながら漬けて行きました。さてうまくできるかな?


<今日のきなこ・番外編>
おとといから突然あらわれた、きなこのライバル・ブラックタイガー。
もうすっかり我が家の縁側の住人になり、、、、、
ちゃっかり居場所をみつけちゃいました!わかる?

(38)
UMEBOSHI project2009の始まりです。
数日前に、試しにとった梅の実が黄色くなって、
フルーティな香りがプ~ンと仕始めたので、
これはもう梅干し作業開始の合図ですね。
量ると2.5キロ。少ないですが、第一弾として漬ける事にしました。
写真は、漬ける前と、漬けた後。わけわかりませんね(爆
作業中は写真とってる余裕がないもので、、、。
焼酎と塩で滅菌しながら漬けて行きました。さてうまくできるかな?


<今日のきなこ・番外編>
おとといから突然あらわれた、きなこのライバル・ブラックタイガー。
もうすっかり我が家の縁側の住人になり、、、、、
ちゃっかり居場所をみつけちゃいました!わかる?

(38)
ほぼきなこ通信
20090520
朝の散歩のコースもだいたい決まってきました。
家の裏の川の土手に上がって、、(ここの道が草の路で気持ちがいいんです)
古い街道へ出る道には、大きな犬がいて、吠えたてられて(爆
仲良くさせていただいているお寺さんを通り、
子供達が以前通っていた、保育園の横を通って、、、、
また古い道筋に入って、、、橋をまたわたって、、
う○ちをする場所も、だいたい安定してきたので、予想がつくようになりました。
家に到着してしばらく休憩したら、店長といっしょにお店へ出勤なのです。
写真1 散歩中にうしろが気になり、、、

写真2 ライバルなるか!?ブラックタイガー登場!?
昨日から家にあらわれ、まとわりつき、アピールをする子猫が!!

さてさてどうなるのやら、、
(38)
家の裏の川の土手に上がって、、(ここの道が草の路で気持ちがいいんです)
古い街道へ出る道には、大きな犬がいて、吠えたてられて(爆
仲良くさせていただいているお寺さんを通り、
子供達が以前通っていた、保育園の横を通って、、、、
また古い道筋に入って、、、橋をまたわたって、、
う○ちをする場所も、だいたい安定してきたので、予想がつくようになりました。
家に到着してしばらく休憩したら、店長といっしょにお店へ出勤なのです。
写真1 散歩中にうしろが気になり、、、

写真2 ライバルなるか!?ブラックタイガー登場!?
昨日から家にあらわれ、まとわりつき、アピールをする子猫が!!

さてさてどうなるのやら、、
(38)
ギャラリーのオープン
20090519
明日から「井上源土」展です。
20090518
今を生きるきなこ
20090516
きなこはお家とzenzaiとを往復する毎日。
お昼間はzenzaiのお庭で、リードに繋がれて過ごす日々、、、。
子供達が学校やお友達と遊ぶ日などは、かまってもらえずアンニュイなお昼を
過ごしています。
最近「もってこい」という離れワザの特訓中。
なんか投げて見事くわえてきたらご褒美がもらえる。というヤツです。
最近、そればかりしていたら、何もせず近寄っていくと、
「何を放り投げるんだろう?」という期待にあふれた顔をして、ハーハー
いうとります。ちょっといじわるして、何もせず、じっと観察していると
耐えきれなくなったきなこは、自分でなんかくわえて持ってきます。
たのまれもしないのに。
あげくの果ては、足下の石をくわえて、見てる私の足下にぽとんと落とし、
ハーハーいって、涙目になっています。
それでも何ももらえないと、しんそこ悲しそうな顔をします。
今、その一瞬、一瞬を真摯に生きています。
どうなるかわからない明日の事を心配せず、
どうにもならない過去をくやまず、
ただただ今を生きるきなこの姿は、崇高にも気高く見えます。
写真は、悲しがるきなこ。

お昼間はzenzaiのお庭で、リードに繋がれて過ごす日々、、、。
子供達が学校やお友達と遊ぶ日などは、かまってもらえずアンニュイなお昼を
過ごしています。
最近「もってこい」という離れワザの特訓中。
なんか投げて見事くわえてきたらご褒美がもらえる。というヤツです。
最近、そればかりしていたら、何もせず近寄っていくと、
「何を放り投げるんだろう?」という期待にあふれた顔をして、ハーハー
いうとります。ちょっといじわるして、何もせず、じっと観察していると
耐えきれなくなったきなこは、自分でなんかくわえて持ってきます。
たのまれもしないのに。
あげくの果ては、足下の石をくわえて、見てる私の足下にぽとんと落とし、
ハーハーいって、涙目になっています。
それでも何ももらえないと、しんそこ悲しそうな顔をします。
今、その一瞬、一瞬を真摯に生きています。
どうなるかわからない明日の事を心配せず、
どうにもならない過去をくやまず、
ただただ今を生きるきなこの姿は、崇高にも気高く見えます。
写真は、悲しがるきなこ。

今日のランチタイムは・・・
20090515
今日、15日(金)のランチタイムは、zenzai貸し切りとなります。
鹿屋市からのバスツアーのお客様をお迎えいたしますので1時半くらいまで
貸し切り状態だと思います。
申し訳ございませんが、15日ランチをご希望のお客様で、
1時半以降でもいいよ~~~と、思われている方は是非お越し下さい。
グリーンピースご飯を中心に、春~夏にかけてのお野菜を
さっぱりとしたお味に仕上げています。
今、旬のあさりのおみそしるもいい味だしてくれてます。
こんな夜中に食べ物の事を書いたらやばいっす!
はよ、ねよ・・・
鹿屋市からのバスツアーのお客様をお迎えいたしますので1時半くらいまで
貸し切り状態だと思います。
申し訳ございませんが、15日ランチをご希望のお客様で、
1時半以降でもいいよ~~~と、思われている方は是非お越し下さい。
グリーンピースご飯を中心に、春~夏にかけてのお野菜を
さっぱりとしたお味に仕上げています。
今、旬のあさりのおみそしるもいい味だしてくれてます。
こんな夜中に食べ物の事を書いたらやばいっす!
はよ、ねよ・・・
あおうめ
20090513
飼い主に似る。ーーーあるとおもいます!
20090513
YAHOO!ニュースでこんな記事あり。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090512-00000887-yom-sci
やっぱりです。
いつも家族から、きなこは私に似ていると言われ、
特に、目と眉毛、鼻にかけてが似ているそうで、
まあ、その辺りのパーツが人間と似ているから、そういわれるのですが・・・。
からだが人間に似ていたら人魚姫ならぬ犬人間になってしまうわけで・・・。
考えると、きもぉ~~い
とにかく皆から「ソックリだ~」と言われます。
昔から飼い主に似るとはよく言われていますが、
みなさんのお家の動物たちはどうですか?
***今朝、5時半のまだ眠いきなこ***

*****爪がのびてきました。*****

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090512-00000887-yom-sci
やっぱりです。
いつも家族から、きなこは私に似ていると言われ、
特に、目と眉毛、鼻にかけてが似ているそうで、
まあ、その辺りのパーツが人間と似ているから、そういわれるのですが・・・。
からだが人間に似ていたら人魚姫ならぬ犬人間になってしまうわけで・・・。
考えると、きもぉ~~い
とにかく皆から「ソックリだ~」と言われます。
昔から飼い主に似るとはよく言われていますが、
みなさんのお家の動物たちはどうですか?
***今朝、5時半のまだ眠いきなこ***

*****爪がのびてきました。*****

起こさないで・・・。 by,きなこ
20090511
母の日
20090511
zenzai・info!
20090509
じゃがいもの花
20090508
さわやかな日
20090507
今日もオープンしています。
20090506
GW 今日と明日はお休みです。
20090503
今日、5月3日と明日の4日は、定休日(日・月)でお休みです。
但し、5日と6日は通常祝日で定休のところ、特別にオープンさせていただきます。
皆様のおいでをお待ちしています!
但し、5日と6日は通常祝日で定休のところ、特別にオープンさせていただきます。
皆様のおいでをお待ちしています!
ギャラリーのこと
20090502
今日はほんといい天気でした。
ZENZAIも今、一番いい季節。こころもち開けた縁側の窓からは
気持ちいい風が流れこみ、新緑がまぶしいです。
さてさて、今ZENZAIではギャラリースペースを作っています。
狭いスペースながら、ZENZAIのコンセプトやお店の空間にあう
いい作品を、キチンと展示でき、向き合える空間が欲しかったんです。
これまでも、雑貨などを販売しているところでの写真展など
させていただいたのですが、商品の販売と飲食の空間に
いい作品を紛れ込ませる格好になってしまって、心苦しく感じていました。
そのZENZAIギャラリーの第一弾として、、、、、
5月19日から隼人町の農民作家「井上源土」さんによる個展を開催します。
井上さん。
作風とこれまでの作歴、そして生き方や人となりが、無理無く一致していて
やさしく土の香りがする作品を作られています。
僕たちも農業経験をへて、現在のスタイルになってきていますが、
どうも「土」のにおいがしない。とよく言われます。
そういう意味からも、源土さんは、まっすぐ自然や山や花、人間に
向き合った作風で、私たちにはできない活動をしておられ尊敬しています。
ぜひぜひ足をお運びいただきご覧下さい。
お楽しみに~!


ZENZAIも今、一番いい季節。こころもち開けた縁側の窓からは
気持ちいい風が流れこみ、新緑がまぶしいです。
さてさて、今ZENZAIではギャラリースペースを作っています。
狭いスペースながら、ZENZAIのコンセプトやお店の空間にあう
いい作品を、キチンと展示でき、向き合える空間が欲しかったんです。
これまでも、雑貨などを販売しているところでの写真展など
させていただいたのですが、商品の販売と飲食の空間に
いい作品を紛れ込ませる格好になってしまって、心苦しく感じていました。
そのZENZAIギャラリーの第一弾として、、、、、
5月19日から隼人町の農民作家「井上源土」さんによる個展を開催します。
井上さん。
作風とこれまでの作歴、そして生き方や人となりが、無理無く一致していて
やさしく土の香りがする作品を作られています。
僕たちも農業経験をへて、現在のスタイルになってきていますが、
どうも「土」のにおいがしない。とよく言われます。
そういう意味からも、源土さんは、まっすぐ自然や山や花、人間に
向き合った作風で、私たちにはできない活動をしておられ尊敬しています。
ぜひぜひ足をお運びいただきご覧下さい。
お楽しみに~!

